私の家でのコロナ対策の記事を纏めてみました。
新型肺炎・コロナウィルスへの私の家での対策方法を纏めてみました。
1.情勢分析
まずは情勢分析です。
新型肺炎・コロナウィルスの感染力は相変わらず洒落にならないですね。
新型肺炎「万単位の感染者が街を歩いている可能性も」と医師https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200213/k10012284011000.html
こういう情勢になると、宅配便の人が感染しているかも知れない等のリスクに鑑みると、私のようなAmazonユーザーは、家に閉じこもっていてもコロナウィルスが自宅に訪問してくるかも知れませんね。
政府も、日本国内でのパンデミックを想定した動きを加速しています。
コロナウィルスから逃げるのは非現実的です。
自分が感染した時の備えをどうするか、これから社会がどうなるかという事も考えて対策を取る必要があります。
ところで、我が家では、マスクが無くなる前の段階で、先んじて数カ月分のマスクを家族用に買えています。妻のお陰です。
マスク等コロナ対策グッズを扱っている店の情報はこちら
https://thetanaka.com/mask-is-here
またまた妻の機転もあって、ここから先に書くような準備も完了したので、皆さんに共有しようと思います。
2.感染防止策
2-1.消毒薬の持ち運び
対策としては、もちろんそもそも感染しないのが一番ではあります
妻は消毒薬(「パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml」)を買いました。
これは食品用の消毒薬ではありますが、アルコールを主体としています。
新型コロナウイルスにはアルコール消毒が効くので、対策しようという訳です。
ただ、大きいボトルのままでは持ちづらいので、小さいスプレーボトルに詰め替えました。
↑手で持っている右のものが詰替後です。この小さいスプレーボトルをポケットに入れて会社に行っています。これでどこにいても、消毒することができるようになりました。同じものを用意して、玄関の外に吊るしたカゴの中にも入れておくことにしました。
自分の家のドアノブや、自分がコンビニ等から帰ってきた時に等をいつでも消毒出来るようにするためです。
その他に、玄関の外には、マスク用のゴミ箱を掛けてあります
これで使用済みのマスクを家に持ち込む必要がなくなりました
2-2.換気の徹底
玄関とべランダのドアを両方同時に開けることによる換気を一日に何度か行っています。
いわゆる3密のうち、の「密室」の状態を回避する趣旨です。
ドアは全部開け放しにすると防犯上危険なので、チェーンロックをした上で、ドアが完全に閉まらないように何か挟んでおけばオッケーです。
2-3.マイバスケットの準備
妻が言うには、スーパー等での買い物かごを自前で用意する(マイバスケット)必要があるそうです
何故マイバスケットを自前で用意する必要があるのか
店舗のカゴ自体にウイルスが付いているかも知れません。
また、通常は買い物を終了した後にカゴからビニール袋に買った商品を移す事になりますが、その際に他の人も沢山横を通り過ぎることから感染するかも知れません。
このため、カゴを自前で用意し、レジから自分の車に直行する方が感染リスクを下げられる、というアイディアです。
マイバスケットは2つ用意する必要がある
カゴはふたつ用意する必要があります。
そして、自分が買い物しているときは重ねた状態にしておきます。
その後レジにたどり着いたら、下の方のカゴについては、レジの先に置いて会計することになります。
(レジの人は、カゴからカゴへ商品を移しながら会計するので、自分でふたつカゴを用意する必要があるわけです)
マイバスケットはどこで入手できるか
カゴは普段あなたが行っているスーパーマーケット売っている場合があります。
次にスーパーに行ったら、カゴを売っているか、確認してみてもいいかも知れませんね。
売っていなければ通販で買うこともできます。
2-4.エレベーターにおける工夫
エレベーターはなるべく避けてエスカレーターや、階段を使います。
エレベーターに乗る場合はボタンを家や車の鍵で押しています。
指で触るよりも接触が少なくて済むという配慮ですね。
細かいですが・・・笑
3.感染した場合への備え
ここから先は、感染により社会機能が停止したり、自分が感染した場合への備えとなります
こういう情勢になると自分が感染するのは当然(?)と諦めて、ダメージコントロールを図る段階に入ったのではないかという気もしています。
要は、感染しても発症しない・発症しても軽微に済ませる、ということを狙っていくと良いと思います。
もちろんそもそも感染しないのが一番ではありますけどね。。。
3-1. 食料の確保
まず考えなければならないのは、食料の確保
コロナウィルスが蔓延すると、
- 輸送網が麻痺したり、
- コンビニ等が閉店する可能性があります。
- 自分が発症しても、軽度ならば自宅で療養することが公に求められています(前述の通り)
- 重症化しても、既に入院患者が増えすぎていれば、病床が足りなくなって入院できない事態が起こりえます(重慶では現にそうなっている)。結局自宅で療養ということが起こるかもしれません。
要は、今の段階で、食料の買い置きが必要になります。(一週間後にはもう買い置きできなくなってるかも知れません。)
こういう時は、カロリーメイトゼリーなら、何があっても対応しやすいし、余ったら後で飲んでしまえば無駄にもなりません。
ちなみに私はコロナウィルスが流行る前から常備していて、風邪を引いたときなどには実際に重宝しています。
どんなに体調が悪くても、カロリーメイトゼリーを飲むことはできるからです。
3-2.水・飲料の確保
スポーツドリンク
私の場合ですが、体調が悪くなっている時にはスポーツドリンクが飲みたくなります。
それも、激しい運動をした時用のVAAMがいいです。
スポーツドリンクには軽度の運動用と、激しい用がある訳ですが、コロナウイルス対策で発症を想定するならば、激しい用がいいのかな、と思っております。
↓この棚、全部VAAMです。
水の確保
私はクリスタルガイザーの500ccをいつも買い置きしています。
2月には、本棚4段をクリスタルガイザー置き場にしてしまいました。入っていた本は全部廃棄しました。
この商品は何と言っても安い。
それにサイズが500ccなので、使い勝手がいい。コップ等を使わずにどんどん飲めます。
あと、捨てるときにボトルが柔らかいので、コンパクトにできるので、かさばらないんですよ。このため、ゴミとして取り扱いがしやすいですよ
最悪、インフラの水道が止まってトイレの水が出なくなっても、買い置きしておけば大丈夫です。
水なので、余ったとしても無駄になることは無いのだから、新型肺炎への備えとして買っておかない理由は無いでしょう。
4.感染しても軽くすませる対策
次に必要なのはコロナウィルスに感染しても、発症しない/症状を軽く抑えることです。
亡くなっている人は、体が弱っている人・高齢者が多いと報じられています。
体の栄養状態を良くし、免疫を高めて置く必要があります。
例えば、この時期にダイエットをするのは、やめておいたほうがいいでしょう。ダイエットは免疫力を下げるからです。
むしろ、しっかり食べてよく寝ることが大切です。
4-1.十分な栄養の接種
あと、気休めかも知れませんが、私はナウフーズのビタミンA・B・C・D・Eの錠剤と、ディアナチュラの亜鉛のサプリを買って、朝と夜に飲むことを始めました。
ナウフーズのビタミン錠は品質と価格の両面から優れているからです。
●ビタミンCはコロナウイルスから体を守る
https://www.tanaka-cl.com/corona.html
●ウイルス感染の抵抗力を高めるビタミンDを増やす方法
https://weathernews.jp/s/topics/202002/200205/
(ビタミンに本当に効果があるかどうかについては、私は確信が無ので、購入を検討する際は、ご自身で調べて頂くようお願いします)
4-2.サプリ等を安く買う方法
サプリは色々な通販サイトを比較した結果、iHerbで買うのが一番安い場合が多いです。(Amazon・楽天で買うより安い場合があります。実際に確認して頂ければ分かると思います☺ )
さらに、次のtweetにクーポンを付けておいたので、良かったら使って下さいね。
(クーポンを使うには、tweetに記載してあるURLを経由して購入するだけです)
妻に言われてビタミンBCDEのタブレットを大量買いした。私が買ったのはNow Foodsの製品だが、比較したらAmazonとかよりiHerbで買うほうが安いので、iHerbで買った。良かったらクーポンあるんで使って下さい5%ですが安くなりますよ😆https://t.co/TOAG5VeQ7P#iHerb #ここにあるよー #コロナ
— 田中実(YouTube📺とブログ💻を運営) (@dVzSgAE5DeOojEm) March 23, 2020
5.マスク節約
マスクはネットで購入可能(4月17日時点)とは言え、浪費して良いわけでは無いと思います。
このため、私の家では、家の外に紙袋を用意し、外で付けてきたマスクはそこの中にストックしていっています。
このようにして、家の中にマスクは持ち込みません。
しばらく時間がたったら(間違いなくウイルスが死んだら)、ベランダに干して再利用しています。
早くマスクの供給量が十分になるといいですよね!
6.今更だけど最後に
マスク・手洗い・消毒をしっかりしましょう。手洗いは役に立つという記事をしばしば見かけますよね!
手洗いでは、爪の付け根までしっかり洗うつもりで手を洗うと、漏れの無い手洗いができるようです。
爪の中までね。大事。手の油分持ってかれるけど。 https://t.co/fsJRyfcuzf
— れーこ@YouTuber兼ブロガー♪ (@x4yCrsOCGzECD78) April 12, 2020
それと、トイレットペーパーとティッシュペーパーも、買い増ししておきました。
トイレットペーパーはスコッティの3倍って書いてあるやつが理想ですね。
これは長さと厚みがある割に収納がコンパクトに収まるので、買い置きする上では優秀です。
買い置きした商品が場所を取ってしまうのは避けたいですよね。さすが3倍ですね
さらに、トイレットペーパーを取り替える頻度が1/3に減ることになります。
取り替えめんどくさいですよね。
あと、私はうっかりして替えのペーパーが無かったりしたこともありました(ドジですね・・・)が、そういうことが起こる可能性も低くなります。
あと、女性用生理用品。
では、皆さんにも引き続きいい事がありますように!
コメント