ゲーム動画を見せないことは子供のためになるのか

未分類

子供にヒカキンのフォートナイトのプレイ動画を見せて欲しいと頼まれて見せてあげていたら妻に怒られたので、この件で友達と話をしてみました

幼稚園の息子がフォートナイトのプレイ動画をYoutubeで見せてくれというので、見せてあげたんだけど、妻に教育上良くないと怒られた。ゲームはやらせてないんだけど、ゲーム動画を見せるのもイカンという妻の意見について、どう思う?

私はゲームで学ぶことも多いと思ってるんだけどね。小さい子供の頃は特に。

これからは、ゲームとかで稼ぐ時代だからね。逆に時代についていけない子になるね。むしろ、見せないほうがヤバイ

ですよね。フォートナイトのような世界的なゲームについては、その内容を把握しているのが常識でもあるよね。せっかく見たいというなら見せてあげないと、ITに疎くなってしまいますよね。

ITに疎くなるだけでなく、最新の文化(ゲームで稼ぐ等含め)にも疎くなる。

あと、ゲームの配信文化にも、これから大人になる子供は小さいうちから慣れておいた方がいいね。

全く同じ考えですね。情報技術はただでさえ日本は韓国にすら劣っているので、中身の無い、教育に悪いこと、と言うのは逆に今後通用しない。

最初はゲームなどで、面白いと言う経験をして、情報技術に興味を持たせる、間違ってはいません。1日何時間見せるか、ゲームをやらせるか、については、意見の分かれるところと思いますが。

STEM教育を親の押し付けでやると恐らく子供は嫌になると思うよね。むしろ、親が反対していることに子供が自分で興味を持って始めた、というストーリーがある方が、子供は伸びる、ということもあると思ってますね。

動画も自分で編集・配信くらいは技術的にできないとダメなんじゃないかな。

結局、作る側にまわらないと食い物にされるよ、というのはそうですが、それは情報産業に限った話ではない。しかも、今後はテレワークの普及やドローン、AIなど、ますます社会の基盤である基幹産業としての情報産業が栄えてくる時代なので、奥さんは戦後ニッポンでテレビを見ると馬鹿になるとか言ってたのと同じ考えに思えますね。

作る側に行ってくれたらいいね。フォートナイトの動画に興味を持つところから、例えばプログラマーになってくれれば最高だね。

そういうことですね。いきなり二進法ベースのプログラミングなんて誰が興味持つんだと(笑)

プログラマーの意味も、今後は変わって来ますからね。昔みたいな入力作業土方の部分は、Aiで自動化するので。

ゲームにしか興味を持たない、と言うのは、現状では、食い物にされるがわですが、ゲーマーのプロ化もあるし、食っていけるとは思いますよ、まあスポーツと同じで競争率は高いですが(笑)

まあ、fpsなので暴力的という面も大きいでしょうが、ネットの炎上サンドバッグとどっちが悪質かとか、倫理面まで言い出すと、線引きは当然難しいですが、You Tubeを見せることが論点なら、見せないほうが時代遅れですね。

ありがとうございます。対妻での大分頭の整理ができましたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました