皆さん、ストレスが溜まってる時は、それを解消していますか?
まさか、酒を飲んだりはしてないですよね?
酒を飲んだり、煙草を吸ったりしてストレスを解消するのは弊害が多すぎるので推奨できません
(私は以前煙草を吸っていたし、3ヶ月前までは酒をのんでストレス解消していましたが)
今回は手っ取り早く、かつ健康的にストレスを解消する方法をひとつ紹介します

具体手的手順
まず厚紙を用意します

ここでの事例は 私が買い置きしているSOYJOY の入っている箱を用意しました

そしてこの SOYJOY の入っている箱を破りまくります

それだけです
そうするとストレスがすっきり消えますよ

ストレスの正体
一般的に言って、何かを破壊するということはストレスの解消になります
ストレスというのはもともと人間のストレスとは命の危機だったからです
むかし、人間の先祖は、現代でいうところのネズミでした
ネズミにとっての蛇が、昔はストレスだったのです
闘争・逃走反応(とうそう・とうそうはんのう、英語: fight-or-flight response)は、動物の恐怖への反応で、差し迫った危機的状況において、戦うか逃げるか身動きを止める(擬死、凍結挙動(英語版))方法で生き延びてきたため備わったと考えられている[1][2]。通常は発揮できない怪力を発揮できる反面、緊急時に使用しない内臓への血流が絞られたり判断力が低下するため、長期的にストレスを受けると体や精神に悪影響が出る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%86%E3%81%8B%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%8B%E5%8F%8D%E5%BF%9C
ストレスを感じている状態とは、物理的な脅威と戦う/逃げるように体が反応している状態なんです
ストレスが解消しにくい理由
でも、現代の 人間社会 ではストレス源から走って逃げたり、戦ったり出来ませんよね
例えば、ストレスをかけてくる相手と殴り合いの喧嘩をする訳には行かないのです
その結果、ストレスが解消されない状態が継続してしまうわけです
こういう時はこの戦いたい衝動を喧嘩以外の方法で解消するために、紙を破ってしまうというのが私のオススメの解決策です
まとめ
私の経験上ですが、なるべく厚い紙、できれば厚紙を使ってやるのが一番効果的なように思います
この程よい厚さによって力を使うことになるので、戦いたい衝動も程よく満たされ、ストレス解消に効果的です(私の場合)
妻に聞いたら、女性は男性と筋力が違うので厚紙よりも、もっと薄い紙でやるほうが丁度いいかも、とコメントしてくれましたよ
ついでに、女性の中では、紙を破るのは有名なストレス解消法だとのこと
全然知りませんでした!
女性はとっくに知っているのであれば、今更な内容の紹介になってしまったのかも知れません

コメント